![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
宮崎市佐土原町の内科医院です。 消化器・胃腸科が専門で、胃カメラや大腸内視鏡、腹部エコーでは鎮痛・鎮静剤を使い、苦痛の少ない検査を心がけます。 なお、禁煙補助薬や男性型脱毛症治療薬も処方します。 |
|||||||||||||
|
Q&A[ 代謝・内分泌 ]コレステロールを下げるには、食事でどのようなことに気を付ければよいでしょうか?まずは肥満がある方は体重を減らすことです。体重が2~3kg減るとコレステロール値も下がってきます。
また、肥満がない方も飽和脂肪酸(バター、ラード、肉の脂身、鶏肉の皮、ベーコンなど)の摂取を減らすとコレステロール値は下がります。そのため、主食は肉から魚や大豆に替えましょう。大豆(豆腐や納豆など)はコレステロールを下げます。また、バターやラードの代わりに植物油を使いましょう。サラダオイルはコレステロールを下げます。 食物繊維には水溶性と不溶性がありますが、水溶性の食物繊維を多く含む麦飯はコレステロールを下げます。麦飯が嫌いな方は海藻やキノコ、コンニャクを食べましょう。 コレステロール値がすごく高い方は、コレステロール自体の摂取を制限しないといけません。卵だけでなく、肉や魚にもコレステロールは含まれていますので、控えめにしましょう。 |
山脇内科 | 〒880-0211 宮崎県宮崎市佐土原町下田島20510-40 TEL : 0985-73-5335 / FAX : 0985-72-0383 |
Home | 医院紹介 | 診療のご案内 | 医療ニュース | Q&A | コラム | 個人情報の取扱い | お問い合せ |